SSブログ

まつやのとり野菜みそ。 [OINE!かなざわ過去ログ]

 

冬といえば鍋。


金沢は海の幸が豊富なので、海鮮鍋が主流かと思いきや

まつや「とり野菜みそ」を使ったみそ鍋も定番のひとつです。

金沢のスーパーには、冬場このみそが大量に積まれます。

当初ワタクシは何に使うかも知らず

味噌にしては内容量が少ないな・・と思いつつスルーしていたのですが

「鍋に使う、そして一度で使い切る」と聞き

薄味文化の金沢にしてはめずらしく塩けが強そうそうだわと思ったもんです。

 

「とり野菜みそ」の「とり」は鶏肉のことではなく、野菜を「とる」という意味で

そのルーツは江戸時代、北前船の船員たちが

長い船旅の間、栄養をとるための煮込み鍋だったのだそうです。

まつやの初代は廻船問屋だったとか。

 

魚介でも、豚肉でも、もちろん鶏肉でもOK

野菜をたくさん入れるのがよい

ということで、野菜と豚肉たっぷりの寄せ鍋にしてみました。

イメージ画像です。

ワタクシには、写真に残せるような鍋がつくれません。

どうすればこんなに具材を揃えて煮込めるのか。。


投入した先からぐっちゃぐちゃですよ。


鍋ってそんなもんでしょ?(ひらきなおり)


この写真と違うのは、

肉が豚肉で、椎茸はエノキ、春菊はなかったから省略したトコくらいです。

だいぶ違うけど、まぁこんな感じです。


あと、以前いっしょに鍋をした関西の友人が

寄せ鍋にお揚げを入れたのを思い出し

じゃあちょっと金沢っぽくしてみようとお麩を入れてみました。

 

とり野菜みそ鍋は

この並べ方のとっても上手な鍋のようにお出汁は白く

野菜やお肉の風味が加わってとてもまろやか。


煮詰まったみそじるがこんなに旨いとは。


母から「みそ汁は煮立たせるな」と教わってきたワタクシには

目からウロコでした。

 

 

しいてケチをつけさせてもらうとしたら

汁がものすごく熱くなるということ。

いつも通り卓上コンロで温めながら食べたのですが

味噌で濃度を増したスープは終始ぐらぐら煮えたぎっていました。

今思えば。

ねぎ鉄砲(熱いねぎの芯がのどを直撃すること)にやられること数回。

金沢らしさ演出のために投入したお麩なんて

味のしみたあっついお出汁をたっぷり吸い込んでいて

 


まさに凶器。。

 


けど、あったまることは確か。

冷え込んだ週末の夜、シメのうどんまで満喫いたしました。

 

まつやのとり野菜みそは、ひと袋200円ほど。

金沢のスーパー等で必ず手に入ります。

お土産にもオススメです。

 


nice!(2)  コメント(2)  トラックバック(1) 
共通テーマ:地域

nice! 2

コメント 2

ハナばってん

はじめまして
昨夜、我が家も初めて「とり野菜みそ」で鍋しました。
随分前に実家(福岡)から送られてきたのですが、
何に使うのか?も知らずしばらく冷蔵庫に眠ってました。
「うまい!」久々に旨い鍋食べました。
これ石川で有名なんですね?
また食べたい~(都内でも売ってかな...)
by ハナばってん (2008-01-24 12:46) 

めち

ハナばってんさん。はじめまして。
nice!ありがとうございます。
私も初めて食べました。旨いっすよねー
都内だと、有楽町にある「石川県観光物産PRセンター」に置いてあることもあるそうです。
参考 http://www.kaga-noto-kanazawa.jp/
楽天でも買えますよ。
by めち (2008-01-24 21:31) 

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 1

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。